
こんにちは。ケアマネの幸ちゃんです。2023.5.14は母の日ですね。
施設には母の日にプレゼントがたくさん届きます。でも、親は施設にいるし‥何を送ろうか・・と悩まれてている方におすすめ情報です。
花

やっぱり、いちばんは花でしょう。でも、花束よりも鉢植えがおすすめです。私の施設には定番のカーネーションが多く届きますが、アジサイの鉢植えも届きます。鉢植えだと、水やりの管理もしやすいので、長く楽しめます。終わった後はぜひ部屋から見える庭に接ぎ木してみたら、割と簡単に根つきます。
はおりもの

ちょうど衣替えシーズンです。いまから暑くなるので、施設では温度管理のために冷房がONになります。そんなとき1枚羽織れるカーディガンやジレがあると快適に過ごせます。車いすに座ったり、ベッドに寝ていたりすると、通常のサイズ感とは違うので、サイズの確認はお願いします。
おかし

衛生管理上、食べ物の差し入れを禁止している施設もあるようですが、なんといっても食べることに勝る喜びはありません!母親の大好物をぜひプレゼントしてください。
実はお困りプレゼント
過去に持ってきてくださったプレゼントの中でありがたいけど、ちょっと困ってしまった事例をご紹介。
・冷蔵庫に入りきらないほどの生もの(ホールケーキや1玉まるごとのすいかなど)
・絵画(お母さんが絵が好きだからと絵画のプレゼントがありましたが、飾る壁面がありませんでした・・)
まとめ
母の日は、おかあさん、いつもありがとうという気持ちを込めて、ぜひプレゼントをかんがえてみてくださいね。